10食品群チェッカー2周年

振り返る女性 10食品群チェッカー

 10食品群チェッカーを2017年07月に公開してはや2年が経ちました。これも皆様のご支援の賜物と感謝申しあげます。

 この機会に私の2年の記録を少し振り返ってみたいと思います。

簡単過ぎる??

10食品群チェッカー201707-201906のグラフ

 簡単過ぎて効果が有るのか疑問に感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、私も始めた頃は10食品群の摂取率は5割でした。意識するって不思議です。

 週単位で見ていると気が付かなかったのですが月単位で見ると2017年7月の開始から7か月間、10食品群の摂取率は60%から88%へ順調に増えていました。

 まず1か月、2か月続けてみてください。そして偏りを減らすことに少し注意を向けてみてください。簡単過ぎて面白くない! という方は毎日記録するという癖が付いたらもっと高度な食事管理ができるアプリに進むのも良いですね。

気になるアルブミン値は?

アルブミン値推移201705-201907

 ちなみにアルブミン値は始める前2年程は4.3~4.5g/dL、始めた後約2年は4.2~4.6、直近は7月で4.6です。4.3以上が良いといわれています。元々そこそこの値だったので変化は有りませんが落ちるのを防いでいるといえるのかも知れません。

再開の機会に

 一度つけてみたけれど休止してしまった方、これを機会にもう一度取り組まれてみてはいかがでしょうか?

 みんなで健やかな生活を送りましょう。

これからもよろしくお願い申しあげます

お辞儀をしているクマ

 気にしなくても余裕で10食品群をクリアしてしまう方にはもちろん不要なものですが、私は常に気を配っていないと忘れがちです。

 これからも10食品群チェッカーの開発・維持・管理に努めて参りたいと思っておりますので、皆様のご協力よろしくお願い申しあげます。

すべての人に10食品群チェックシートを

 まだまだ私の周りでも 10食品群チェッカーどころか 10食品群チェックシートすらご存じない方が数多くいらっしゃいます。

 こんなに簡単に栄養の偏りが改善されるのに…と、もどかしいばかりです。

 少しでも多くの方に使っていただければ、食事の偏りに起因する病気や体調不良が減り、食費は少し増えるかもしれませんが医療費の支払いは少なくなり、何よりも健康寿命が延びる事を期待しています。

地球
出典:NASA

 医療従事者の負担も減り、国家財政的にも医療費や介護費の削減につながると考えられます。

 高齢者の方と若い世代の方の交流が増え、子育て世代はもちろん世代の垣根を越えた交流も期待できます。

 地球上の全ての方に使っていただければ、世界中で同じ事が起こるはずです。なんて素晴らしい事を信じています。

 ツイート、リツイート、はてブなどであなたにもこの一翼を担っていただければ嬉しく思います。

アプリへのリンク

[Android版]

10食品群チェッカー:毎日の簡易な栄養チェックアプリ - Google Play のアプリ
毎日の簡易な栄養チェック・栄養管理アプリです。NHKためしてガッテンで紹介された10食品群チェックシートをアプリにしました。 食品の多様性は健康を応援します。

[iOS版]

‎10食品群チェッカー
‎●主な機能 ・日々の入力 ・ボタンの長押しで食品群の説明の表示 ・一覧表表示 ・グラフ表示 ・つけ忘れ防止通知 ・食べなかった印が記録可能 ・未来の予定が入力可能 ・アイコン・ラベル変更 ・5人分まで記録可能 ・CSVファイル入出力 知ら...

コメント

タイトルとURLをコピーしました