TOEICの便利小物?を紹介したいと思います。
芯径1.3mmのシャープペンシル
芯径1.3mmのシャープペンシルです。1回目の受検の時に全然時間が足りなかったので2回目から使用しています。1マス塗り潰すのに0.5mmだと1.5秒位掛かっていたのが、1.3mmだと1秒位で済みます。慣れれば1往復で塗りつぶせます。
前半100問は全体の時間は決まっているのであまり関係無い様にも思いますが、次の問いへの備えに若干余裕が出来る気がします。
後半100問で50秒短縮出来、約1分が稼げます。
やや反則技的な気もしますが、逆に使わないと損してしまう事になります。
厚みが6mmの薄い消しゴム
厚みが6mmの薄い消しゴムです。マークを消す時に他のマークに掛からず消す事が出来ます。間違ったマークをしなければ関係有りませんが、間違った時こそ少しでも時間を掛けずに処理出来ると傷が浅くて済みます。こちらも2回目からの必需品です。でもマークが一段ずれていて沢山消す時には消しにくかったです。ハイ。
どちらも安価で、費用対効果抜群の2点だと思います。
コメント